電子喫茶 アメイロタマネギ

レトロやコーヒー好きの読者様へ筆者が学んできた珈琲の素晴らしさや情報を随時プレゼンしていくブログです。

電子喫茶 アメイロタマネギ

大切なレコードのクリーニング・保管方法

皆様、お気に入りのレコードはお持ちでしょうか。
以前、このサイトではレコードの魅力について触れました。

合わせて読みたい

www.yt-device.com



筆者もレコードを集めておりますが
レコードに欠かせないのがクリーニングです。

盤面にカビが生えたり・・・ということを聞いたことがある人もいるでしょう。
レコードの盤面には、沢山の密な溝があります。
そこにゴミやホコリ、カビなどが溜まってしまうのです。

そんな状態になると大切なレコードの音質が劣化しノイズなどが発生してしまいますし、
レコードプレーヤーの針の寿命を減らしてしまうことになります。



レコードの簡単なメンテナンス方法

大切なレコードを長く愛する為にも定期的なメンテナンスが必要になります。
その方法は人それぞれ。あくまで今回は簡単な方法の一例をご紹介します。

用意するものは、

・ガーゼ
・ヨガマット
・レコードクリーニング液

この3点です。

①ヨガマットを敷く

レコードをそのままテーブルや床に置くと盤面に傷がついてしまうので
あらかじめヨガマットのような柔らかいゴム製のシートを敷いておきましょう。
その上にレコードを置いてクリーニングしていきます。



②ガーゼで拭く

購入時に付着しているノリを取り除いた綺麗なガーゼを水に濡らして固く絞ります。
そのガーゼで盤面の溝に沿って力加減に注意しながら優しくなぞるように拭いていきましょう。
この作業でだいたいの汚れは落ちて光沢のある状態へなるでしょう。

③クリーニング液で仕上げ

盤面にレコードクリーニング液を数滴垂らして乾いたガーゼで伸ばすように拭き上げていきましょう。



以上で基本的なクリーニングは終了です。
水洗いをしたりブラシで磨いたりと
様々なメンテナンス方法がありますが

まずは気軽にクリーニングを楽しんで頂きたいので
またの機会に御説明していきたいと思います!


レコードの保管方法

冒頭で溝にゴミやホコリが溜まるとお伝えしましたが
そもそもそうなる前に極力普段からの保存には細心の注意を図って頂きたいです。

盤をそのままにして置いておくことは無論NGです。
できれば、一回聴いたらしまう前に毎回クリーニングをすることをオススメします。

しまう際は、盤面には決して触れないよう
中央部のシール部分と側面を指で押さえて
専用のビニル袋(静電気を防ぐものがオススメ)に入れましょう。



盤面に触れてしまうと指紋が付着し、それが原因でカビが生えてしまいます。

また、湿気の多い場所に保管してしまうとカビが生えてしまいます。
これは想像できるでしょうが、レコードは樹脂で出来ているため、湿気は大敵です。
極力、風当たりの良い湿気のない場所で保管しましょう。

また、樹脂は直射日光に弱いので避けましょう。
直射日光で盤面が歪み、溝が変形してしまいます。

また、しまう際にはビニルの口を上向きにし
ジャケットにしまい込むと良いでしょう。

口を二重に塞ぎ、なるべく空気に触れないようにします。
下向きにしてしまうとレコードを次に取り出す際に
落下するという事故を起こしてしまうことがあるので注意です。


さいごに

今回は、レコードのクリーニング方法と保管方法の一例を御紹介致しました。
レコードは、デジタル音源にも再現できない立体音響を奏でることが出来る優れものですが
故に繊細です。長く共にする為にも日々愛でてあげたいものですよね。

アナログ音源ならではの手間はかかるけど、その分自分の味を挽き出せる楽しみを沢山の人に共有して貰えたら幸いです。

読者登録・ブックマーク励みになります。

合わせて読みたい

www.yt-device.com