電子喫茶 アメイロタマネギ

レトロやコーヒー好きの読者様へ筆者が学んできた珈琲の素晴らしさや情報を随時プレゼンしていくブログです。

電子喫茶 アメイロタマネギ

コーヒーミルで挽きたてを。豆から粉へ!粒度とは?




どうも。ほろ苦いマンデリンに身体を芯まで暖められている今日この頃。
今回もコーヒー好きの貴方の為に、そうでない方にも少しでも興味を持って頂く為に情報を発信していきますので最後までお付き合いください。

さて、前回はコーヒー豆の焙煎について御説明して参りました。

今回は、皆さんがよく知るこのコーヒー豆を砕いて粉にする粉砕について、触れていきたいと思います。
粉砕においては、基本的にコーヒーミルグラインダー)という器具を使って行ないます。
ただ、砕いても美味しいコーヒーにはなるわけではなく、この粉砕の工程もコーヒーを美味しく淹れる為の重要な工程であるということを知って頂けたら嬉しいです。


コーヒーミルとは

コーヒーミルには手動式電動式があり、それぞれメリットとデメリットが存在します。これを上手に使うことで美味しい挽きたての美味しいコーヒーが味わえるのです。

手動式
時間をかけてコーヒーを楽しみたい。そんな方にオススメな手動式ミルハンドミル
ハンドルを回すとゴリゴリと挽き音が心地良く鳴り響き、部屋に美味しいコーヒーの香りがふわっと広がります。
外観のデザインも凝った物が多く、お部屋のインテリアとしても非常に映えます。
粒度も固定出来ますし、 摩擦熱が少ない 為、コーヒーの風味、香りを保ってくれます。
デメリットとしては、少々力がいるということと時間がかかるので、1 ,2杯程度挽く方にはオススメ です。

電動式
電動式は、忙しい朝など時間が無い時でも スピーディーに 挽く事が出来ます。手間なく、サッと挽きたい方。一度に大量に挽きたい方は電動をオススメします。
デメリットとしては、様々な種類があるので一概には言えませんが、物によっては音がうるさい。場所をとりますし、電源コードが要されるので屋外利用などは難有です。
これも物によりますが、粒度もバラつきがあり、摩擦熱によってコーヒー粉が黒く変色(焦げる)することでコーヒーに雑味が出てしまうことがあります。
でもやっぱり、手動式に比べて楽で早いので 多くの喫茶店でも採用 されています。


挽き作業の重要さ

コーヒー豆をわざわざ粉に粉砕する(挽く)のが何故大事なのか。だいたいイメージはできるかとは思いますが、粉にすることにより、抽出するときにお湯と接触する面積が拡大するのでコーヒーの成分が抽出されやすくなります。 コーヒー豆を挽くタイミングについては、コーヒーを飲む(淹れる)前です。
これは、コーヒーの保存関連の話にもなるので、詳しくは別の記事で触れていきますが、コーヒーも生鮮食品で、焙煎後から時間の経過と共に鮮度が落ちていきます。
鮮度が落ちる要因が酸化です。固形の豆より粉にして空気の触れる面積を増やした粉の方が鮮度の低下が早いので、飲む分の豆だけを飲む前に挽くようにしましょう。


メンテナンス

使用後のコーヒーミルの手入れも大事です。乾いた布やブラシを用いて、コーヒー粉が残らないようにメンテナンスを行なってください。
というのは、上記で説明した通り、コーヒーは鮮度が低下します。次の使用時に前の粉が残っていて、それが混ざったらどうなるかは分かりますよね?
少しの量でも混ざることで1杯たった150cc前後のコーヒーには、雑味が出て、風味にも影響を及ぼします。


挽き具合と粒度

コーヒー粉の挽き具合にも種類があります。先程、粒度というワードを少し採り入れましたがコレに当たります。
手動式ミルであれば、ネジを調整することで、電動式であれば、調節用のダイヤルなどで、挽いたときの粉の粒度を調整出来ます。

粒度には、大きく分けて 5種類あります。

極細挽き:(2〜3番)エスプレッソ、イブリック
市販の上白糖くらいのパウダー状。エスプレッソはこの粒度で作ります。苦味が非常に強く出ます。専用のミルでないと挽けない粒度です。

細挽き:(5〜6番)ウォータードリップ、ドリッパー、コーヒーメーカー
上白糖とグラニュー糖の中間くらいの粒度。ダッチコーヒーで知られる水出しのウォータードリップコーヒーやドリップコーヒーで苦味を強調したいときに適しています。

中細挽き:(7〜8番)ドリッパー、コーヒーメーカー
市販のグラニュー糖くらいの粒度。レギュラーコーヒーで提供される際はこの粒度のものが多いです。また、コーヒーメーカーやペーパードリップにも適しています。

中挽き:(9〜11番)ドリッパー、ネルドリップ、ストレーナー式、サイフォン式
グラニュー糖とザラメの中間くらいの粒度。サイフォン式やストレーナー式、ネルドリップ(布ドリップ)に適しています。雑味も出づらく、スッキリした後味が出せます。

粗挽き(12〜13番)コーヒーメーカー、パーコレーター、フレンチプレス
市販のザラメくらいの粒度。パーコレーターやフレンチプレスなど、お湯との接触時間が長い抽出に用いられます。酸味を強調したいときに適しています。


POINT
カッコ()内の番号は、挽き目の粒度を示すものでコーヒーショップなどで注文する際にこの番号を伝えるとそれに合わせて挽いてくれます。


さいごに


焙煎も美味しいコーヒーを淹れる為の重要な工程でしたが、この粉砕の工程も奥が深いですよね。正直、本格的なコーヒーを飲む為には手間がかかります。ですが、手間の分だけ、いや、それ以上の価値があります。
至福の一杯たまらないですよ。人生得した気分になります。
コーヒーミルに関しては、安価なものもあるので、そちらで試されてみて、良さを知って頂けたら一生モノとして使用できるミルを買うといいのではないかと思います。
筆者も面倒くさがり屋なんですけど、この作業については、面倒とあまり感じません。そんな気持ちより、コーヒーの魅力が遥かに、まさっているからだと思います。


お気に召しましたら、下記よりシェア、拡散お願い致します!